株式会社エーシン 株式会社エーシン

福井の土地・不動産・分譲住宅・中古住宅・賃貸物件

スタッフブログ

STAFF BLOG

ブログ

2025.5.22

家の売却、先送りにしていませんか?

こんにちは、エーシンです。

相続した家。
誰も住んでいない空き家。
これからも住む予定はないし、そのうち売却しようと思ってはいるけど、放置してしまっている。

売却しようと思っているのに、売却に至らない。その理由の多くは「なんとなく面倒」というもの。
不動産の売買というのは、誰もが日常的に経験することではありません。何から手をつければよいのか、誰に相談したらよいのか、考えることすら煩わしいというのが本音でしょう。

そういう方にお伝えしたいのは、「まずはエーシンにお越しください」ということ。
不動産の売却は確かに大きな決断ですが、最初の一歩を踏み出してしまえば、あとは意外とスムーズです。
場合によっては売却以外の選択肢もあるかもしれませんから、エーシンではまず、お客さまの話をしっかりと聞き、現在の状況や物件の特性に合わせた活用法をご提案します。

ただ売却するだけでも、選択肢はいろいろあります。
中古住宅として売却するのか、古家付き土地として売却するのか。
解体して更地にした方がよいのか、建物を残したまま売却すべきか。
仲介か、あるいは買い取りか。
これも、どの選択が最適かは、物件の立地や状態、お客様のご事情によって異なります。

売却すると決めていない、まだ迷っている段階でも構いません。
「とりあえず、この家が売れるかどうかを知りたい」
「売却するとしたら、どんな手続きが必要で、どんなスケジュールになるかを知りたい」
「売却のほかに、どんな選択肢があるのか知りたい」
という方も大歓迎です。まずは物件の査定をして、現在の市場価値を客観的に把握することから始めてみませんか?

空き家を持ち続けることには、意外なコストがかかります。固定資産税の支払いはもちろん、メンテナンス費用や火災保険料など、様々な出費が発生し続けます。時間の経過とともに建物の劣化も進みます。
「なんとなく面倒」と先送りにしていた、家の売却。その第一歩をエーシンと一緒に踏み出してみましょう。きっと、あなたの大切な資産を活かす最適な方法が見つかるはずです。
エーシン|土地・建物(空き家等)を売りたい方へ

関連記事:慌てて解体する前に!空き家活用法の新常識
関連記事:空き家の価値を最大化するための売却方法2つ