株式会社エーシン 株式会社エーシン

福井の土地・不動産・分譲住宅・中古住宅・賃貸物件

スタッフブログ

STAFF BLOG

ブログ

NEW!

2025.9.9

福井の受験事情、賃貸アパート選びは早い者勝ち?

こんにちは、エーシンです。

大学の推薦入試の時期が近づいてきました。受験生のお子さんをもつ保護者の方の中には、「そろそろ部屋のことも考えないと」と思い始めている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

大学進学にともなうアパート探しで重要なのが、“動き出しの早さ”。とくに福井市のように学生が多いまちでは、スタートダッシュがその後の暮らしやすさを左右することもあります。

合否が出たら「早めの情報収集」を

10月に入ると推薦入試がスタートし、11月には合否が発表されます。
「4月まではまだ時間がある」と悠長に構えていると、希望に合う物件はどんどん埋まっていきます。できるだけ条件のよいアパートを選びたいと思うなら、情報収集だけでも早めに始めておくのがおすすめです。

福井市内の大学周辺では、推薦入試の合格発表が出る11月から12月にかけて、優良物件への問い合わせが集中し始めます。
福井は車社会なので、公共交通機関はそれほど発達していません。学生さんの場合は車を持たないケースも多く、学校からの距離が最も重視されるポイント。そのため、自転車置き場の有無も優先度の高い条件のひとつとなります。
学生本人の要望として多いのが、“風呂トイレ別”と“Wi-Fi完備”。女子学生の場合は“独立洗面台”や、“オートロック”などのセキュリティ面に気を配る保護者の方も少なくありません。
エリア、間取りや設備、そして家賃3〜5万円台と、人気の傾向はある程度決まっていますから、あとは早い者勝ち――。

一般入試の時期は競争が一気に激化

3月になると、国公立大学を中心に一般入試の合格発表が集中します。同時に、就職や転勤による引っ越しシーズンも重なるため、このタイミングで賃貸アパートを探そうと思うと、「残っている物件から選ぶしかない」というのが現実。
とくに県外から進学予定の方は、何度も福井へ足を運ぶのが難しいため、入試や合格発表のタイミングに合わせて数日滞在し、部屋を決めて帰るという動き方が一般的に。

だからこそ、推薦入試で早めに進学が決まる予定の方は、今の時期から情報収集を始め、合格発表と同時に動き出すことをおすすめします。年内に契約まで進めておくと、年明け以降の進学準備と重なってバタバタする心配がありません。

福井で賃貸をお探しならエーシンへ

学生だからといって、必ずしも学生向けのアパートに住む必要はありません。友人同士でのルームシェアや、兄弟姉妹と一緒に住む、ご両親が頻繁に泊まっていくなど、2DK、2LDKなど広めのアパートやマンションを借りる学生さんもいらっしゃいます。
来春、進学予定の学生さん・保護者の方をはじめ、社会人1年目の方や転職予定の方も。福井での新生活を安心してスタートできるよう、私たちがサポートさせていただきます。
福井への転居をお考えの際は、ぜひエーシンへご相談ください。

関連記事:春を待つ、学生さんの新生活準備