みなさんこんにちは。
工務課の 八杉(やすぎ)です。
早いもので、今年も暮れようとしています。皆様、どんな1年になりましたでしょうか?
12月は師走と言われるとおり、当社も年末年始の休みに向けて大忙しです(>_<)
さて、前回の
西川のブログでも書いておりましたが、一年には成人式、七夕、七五三など多くのイベント、節目があります。
それは人生においても一緒で、いくつかの大きなイベント・買い物があるかと思います。
私にも最近そのひとつがあり、結婚をいたしました。
約1年をかけ式場選びから、式の内容打合せ、準備と慌ただしい1年となりましたが、これから一緒に人生を歩む人と家族になり、そして子供を育てていくことになるのだろうと思うと、あらためて一層がんばらないといけないなという覚悟を持ちました!
少し新婚旅行の思い出をあげたいと思います・・・
○モン・サン=ミシェル
○サグラダ・ファミリア
どちらもすごく迫力があり素晴らしかったです!!
また行きたいです!
お客様におかれましては、『家を建てる』というビッグイベントを当社にてして頂くことになるかと思います。
きっと住宅メーカー選びから、プラン打ち合わせ、様々な準備があり当社にて建てて頂く決断をしていただけたのだと思います。
そんなお客様の気持ちをカタチにするべく当社スタッフ一同頑張らせていただきます。
一緒に人生の大きなイベントを迎える事ができるのは、うれしく思います。
今年もあと数える程度となり、残すイベントもクリスマスと大晦日となってしまいましたが、ゆっくりと休み、万全の体調で新年を迎えたいと思います。
皆様、良いお年をお迎えください。
■■□―――――――――――――――――――□■■
一つ前のブログを見る
------------------------------------------------
プロフィールを見る
■■□―――――――――――――――――――□■■
みなさまこんにちは!
今週はついに雪が積もり、ぐっと冷える日が続いていますね。
そして12月ももう半ば、もうすぐクリスマスです。
今月に入りエーシンのエントランスも華やかにしつらえました☆
このエントランスでは一年を通して季節やイベントに合わせた演出を展開しています!
今年もあと半月を残すのみとなり、私もそうですが、
毎日目の前のやるべきこと、やりたいことを追いかけていると
一年は本当にあっという間に過ぎてしまいますよね。
でも一年のなかにはお正月に始まり、節分、ひなまつり、端午の節句…と
意外とたくさんのイベント、節目があります。
毎日開いているはずの私の手帳にもしっかり印字されていますが、
うっかりしていると通り過ぎていく…
そんな私でしたが、8月の新事務所オープンを機にエントランスの装飾にかかわり、
それがきっかけで自然と季節や暦を意識するようになり、
季節や暦を感じることってなんだか楽しい、大切にしたい、そう思うようになりました。
日本には「室礼(しつらい)」という言葉もあるように、
季節の花や小物を飾り、愛でる気持ちを持てると
ふっと心が休まったり、暮らしにゆとりができたりするんだなと^^
みなさまもご自宅の玄関やリビングの片隅に少し何かを飾って、
季節や暦を意識してみるのもいいのではないでしょうか。
でもやっぱりそれはハードルが高い!というのも事実ですので…
そんな時にはぜひ、エーシンのエントランスに注目してみてください!笑
みなさまに 季節や暦を感じるっていいかも…!と思っていただけるよう
今後も展開していきたいと思っております^^
■■□―――――――――――――――――――□■■
一つ前のブログを見る
------------------------------------------------
プロフィールを見る
■■□―――――――――――――――――――□■■
みなさんこんにちは。
何年も社会人をしていると毎朝の出勤はあまり変わり映えしないものですが、出社すると玄関先に見慣れない顔が・・・
とてもかわいい来訪者でした
どうやら近くで迷っていたらしく会社で保護したそうです。
とても人懐っこい柴犬のようでたくさん撫でさせてくれました。
人に吠えないところをみると飼い主さんや周囲の人たちに愛情いっぱいに育てられたのかもしれないですね。
約一時間後、飼い主さんが来られて引き渡すことができました。
ずっと探されていたそうで、無事に再会できてほっとひと安心。
そんなほっこりとした1日のはじまりでした。
今週もがんばるぞー!
■■□―――――――――――――――――――□■■
一つ前のブログを見る
------------------------------------------------
プロフィールを見る
■■□―――――――――――――――――――□■■
最近めっぽう寒くなってきましたね。
現在私は古いマンション暮らしなため
冬の寒さは死活問題です。
去年はオイルヒーターを購入し
なかなか暖かい冬を過ごすことができたのですが
電気代が月20000円ほどアップしてしまい
クローゼットに封印することになりました。
暖房器具の中でもっとも高効率なものはエアコンといわれていますが
なかなか高価で購入する気持ちになりませんし、
セラミックヒーターは能力的にやや心もとないような気がします。
で、結局

ここに落ち着きました。
石油ファンヒーターはやっぱり暖かいです。
空気を汚すので換気は必須ですが
このコスパは最高です。
早く断熱性の高い家を建てたいです。
■■□―――――――――――――――――――□■■
関連記事
エーシンの断熱性能・保証
過去のブログを見る
------------------------------------------------
プロフィールを見る
■■□―――――――――――――――――――□■■