こんにちは、エーシンホーム 長谷川です。
毎日暑い日が続きますね。
私は子供が小さいので走って追いかけ、抱きかかえて調理をし、汗だくの日々です。
そして、何かとキッチンに立つ時間が長い…
気づけば仕事から帰ってきてずっと立っていることも…。
キッチンに立つ時間が長いなら、使いやすいように、自分の好きなように、
こだわりたい部分ですよね。私自身もキッチン選びは悩みました。
今まで実家のキッチンが壁付けだったので、対面キッチンに憧れがありました。
対面キッチンには、フラット対面、造作壁付対面の2種類があります。
私は調理中の手元を隠したい‼キッチンをきれいにしておけるか不安…だったため、
造作壁付の対面キッチンを選びました。
壁付キッチンと対面キッチンを経験して感じたメリット、デメリットをお話します。
<壁付キッチン>
〇メリット
・油跳ね、水跳ねをあまり気にしなくてもよい。
・集中して調理ができる。
・庭に面していたので景色を眺めながら調理ができる。
・デッドスペースが少ない。
〇デメリット
・家族との会話が聞こえない…特にお皿を洗っている時。
.jpg)
<対面キッチン>
〇メリット
・家族とのコミュニケーションが取りやすい。
・調理をしながら子供の様子が分かる。
・配膳がスムーズ…家族が手伝ってくれる。
〇デメリット
・キッチンの周りを回遊できるようにした為、ベビーゲートの
設置場所に困った。
・油跳ね、においが気になる。
対面キッチンにして一番良かったことは、家族の様子が分かりコミュニケーションが
取りやすく楽しい時間が多くなったことでした。
なかなか決めきれないこともあると思いますが、
皆様の家族団欒が明るく楽しくなるように、自分に合ったキッチンを探してみてはどうでしょうか。
こんにちは。
エーシンホームの長谷川です。
暖かい日が続き、ようやく春がきましたね。
桜のピンクもいいですが、菜の花の黄色も素敵ですよね。
今年はお花見も長く楽しめそうです。
さて、先日の入社式では、新たに11名の仲間が加わりました。
この日だけは、毎年自分の入社した頃を思い出し、
なぜかそわそわしてしまいます。
緊張もあり不安なこと、やりたいこと、さまざまな思いをもって入社したと思いますが、
これから頑張っていってほしいですね。
そんな仲間たちに負けないように、私自身新たな気持ちをもって頑張りたいと思います。
■■□―――――――――――――――――――□■■
ブログ一覧を見る
------------------------------------------------
プロフィールを見る
■■□―――――――――――――――――――□■■
こんにちは。
住宅事業部の長谷川です。
今年も2週間ちょっとで終わってしまいますね。
1年があっという間に過ぎてしまいました・・・
みなさまにとって今年1年はどんな年になったでしょうか。
先日、ニュースで今年の漢字が発表されましたね。
ちなみに、私の今年1年を漢字で表わすと、変化の‘変’です。
なぜなら名前が変わり、新しい住まいとなり、10月からはここ、エーシン住宅事業部へと部署も変わりました。
1年でこんなに変わるとは・・・。
新しい住まいは、永家舎でリノベーションをして、完成したらいろいろしたいなと思っていたのですが、
いまだに手をつけられず・・・気づいたら12月。
何もしなくても居心地の良い住まいですが、年内までにはやりたいことを一つでもできたらなと
思っている日々です。
■■□―――――――――――――――――――□■■
一つ前のブログを見る
------------------------------------------------
プロフィールを見る
■■□―――――――――――――――――――□■■