株式会社エーシン 株式会社エーシン

福井の土地・不動産・分譲住宅・中古住宅・賃貸物件

スタッフブログ

STAFF BLOG

ブログ

NEW!

2025.8.21

今住んでいる家を「売却したい」と思ったら?

こんにちは、エーシンです。
家を売りたいけれど、売れるまでの間どこに住めばよいのか。住宅ローンも残っているから、家賃を払うのも難しいし――。
そういった事情もあって、福井でも”住んだまま売りに出す”というスタイルで住宅を売却する人は少なくありません。

住みながら住宅売却するということ

住みながらの売却には、いくつかのメリットがあります。まず、仮住まい費用がかからないこと。一時的な住居を借りる必要がないため、余計な出費を抑えられます。また、仮住まいを探したり、何度も引っ越したりという手間も大幅に削減できます。

一方で、住みながらの住宅売却にはデメリットもあります。生活しながら「見せる家」を保つ必要があるため、日常的な整理整頓が欠かせません。内見希望者への対応も、生活リズムとの調整が必要になります。
そして何より、居住中の物件は、やはり決まりにくい(時間がかかる)印象があるのも事実です。これは、購入検討者が生活感のある空間では自分の暮らしをイメージしにくいというのが、大きな要因であると考えられます。

売れやすい家と売れにくい家の傾向

築浅、立地がよい、福井なら駐車場の台数が多いなどの明確な強みがある家は、住みながらであっても比較的売れやすい傾向にあります。
そうでない場合は、写真や見せ方で“状態のよさ”や“暮らしやすさ”を伝える工夫が必要です。だから、本来は写真や内見で間取りの使い勝手や、収納の充実度など、実際に住んでみないとわからない魅力を効果的にアピールすることが求められます。

居住中の物件は、そういった写真や内見によるアピールが難しいのも事実。そのため、成約までが長期戦になるケースが少なくありません。

焦らず、でも早めに準備を

「仮住まいへ引っ越さずに売却できるのか」
「住みながらの売却は大変ではないか」
そういった理由で、売却を考えながらも一歩を踏み出せずにいるという方もいるのではないでしょうか。
しかし、今住んでいる家を売ることは、”次の暮らし”の準備でもあります。まずは、不動産会社に相談することから始めてみては?

エーシンでは、お客さまの生活スタイルに配慮しながら、無理のない売却計画をご提案いたします。住まいの節目に、最適な選択をしていけるよう、焦らず、でも一歩ずつ前に進めていきましょう。

関連記事:今がチャンス、需要が高まる福井の中古売却市場
関連記事:家の売却、先送りにしていませんか?